節分のおやつ、高齢者向けにはどんなものがおすすめ? レシピ集!

季節

節分飾りや豆まきもいいですが、
節分には特別のおやつが出せると高齢者も喜びますよね。
どんなレシピが喜ばれるのでしょうか?

節分豆のアレンジレシピを中心に、高齢者が喜ぶ節分のおやつをクックパッドからピックアップし、ご紹介します。

スポンサードリンク

節分のおやつ、高齢者が喜ぶ節分豆アレンジレシピ

節分のおやつには、やはり豆まきの豆を使うのが、まず思いつきますよね。
甘く味付けたものがいろいろあります。
きな粉にしたものもあります。

節分は日本の行事ですので、和風中心に行きましょう。
高齢者の方も和風なものを喜びます
ただし、固い豆が苦手な方には、柔らかい豆のレシピにしましょう。

  • 節分豆の砂糖とみそでおやつ豆
節分豆の砂糖とみそでおやつ豆

 

豆を乾煎りして、砂糖とみそを入れてよく混ぜます。
みそと砂糖が溶けて豆に絡んだら完成です。
素朴な味わいで、小さかったころを思い出してもらえます。
https://cookpad.com/recipe/1029180

  • 砂糖がけ節分豆
砂糖がけ節分豆

 

まず、鍋に砂糖と水を入れて、煮ます。
周りが薄茶色になったら火を止めて豆を入れます。
ばらばらになるまで混ぜたら完成です。
https://cookpad.com/recipe/1349113

  • きな粉とシナモンで八つ橋豆
きな粉とシナモンで八つ橋豆

 

砂糖と水を入れて、煮立たせて、
豆に絡ませるところまでは、砂糖がけ節分豆と同じです。
さらに、きな粉とシナモンを入れてよく混ぜたら完成です。

シナモンは日本では、肉桂(ニッケイ、ニッキ)ですよね。
つまり、八つ橋にまぶしてある粉です。
結構和風な香りですよね。
https://cookpad.com/recipe/503445

  • きな粉節分豆&メープル節分豆

きな粉節分豆&メープル節分豆

砂糖がけの節分豆に、きな粉をまぶしてきな粉節分豆。
メープルシロップがけにしたものがメープル節分豆。
味比べしながら食べ比べましょう。
https://cookpad.com/recipe/2492397

  • ゴマがけ節分豆&抹茶節分豆

ゴマがけ節分豆&抹茶節分豆

砂糖がけの節分豆に、きな粉以外に、いろいろあって、
白ごまをまぶすとゴマがけ節分豆。
抹茶をまぶすと抹茶節分豆。どちらも大人の味ですね。
http://www.organic-press.com/feature/feature_recipe_36/

  • 節分豆のチョコ大豆

ココアパウダーと砂糖を混ぜ、水を加えて煮立たせます。
節分豆を入れてよく絡ませます。

クッキングペーパーのうえに出し、冷蔵庫で冷やします。
ココアパウダーを振りかけて完成です。
https://youtu.be/TY5Zc7LmCjg

  • チョコ豆

チョコ豆

コーティング用チョコを湯煎して溶かします。
豆に絡ませて、適量すくってアルミ箔へ上げます。
スプレーチョコをトッピングして、乾いたらできあがりです。
https://cookpad.com/recipe/2495938

  • 節分豆とじゃこのおやつ豆

節分豆とじゃこのおやつ豆

しょうゆ、砂糖、みりん、酒を鍋に入れて煮詰めます。
豆とじゃこを入れて煮絡ませます。
火を止めて、白ごまを振ったら完成です。

柔らかく煮れば、固い豆が苦手な高齢者にも安心です。
https://cookpad.com/recipe/1697393

  • 大豆水煮の黒糖きな粉

大豆水煮の黒糖きな粉

節分豆というより大豆の水煮を使います。
大豆と黒糖、水を混ぜて火にかけます。
砂糖が溶けたら火からおろし、きな粉をまぶしたら完成です。

こちらも固いものが苦手な高齢者でもおいしくいただけるレシピです。
https://cookpad.com/recipe/1341775

  • きな粉玉

きな粉玉

節分豆をミルミキサーにかけて、きな粉にします。
はちみつをレンジでチンして、きな粉を入れます。
砂糖や塩もお好みで入れます。

一口サイズに丸めた後、
きな粉の入った袋に入れて、
きな粉をまぶしたら出来上がりです。
http://bluesept.at.webry.info/200904/article_3.html

節分のおやつ、豆以外で高齢者が喜ぶおやつ

節分豆以外のおやつは、特に節分に限らないものですが、
豆だけでなく、充実したおやつがいいですよね。

噛むことや飲み込みに心配がある高齢者の場合は、
ゼリーやプリンが食べやすいですが、寒天を使うと歯ごたえが変わり、より美味しく食べることができますよ。

フルーツは誰にも人気ですので、フルーツを入れた、
寒天ゼリーは盛り上がると思います。

おもちやあられは人気でしょうが、飲み込みや噛むことに、注意が必要ですね。
あられに緑茶をかけてあられ茶漬けだと食べやすいですね。

また、こんな鬼をかたどった和菓子なども楽しいですね。

節分のおやつを手作り!

せっかくの節分。手作りおやつを作ってみるというのもよいでしょう。

小さめに作ったお団子はどうでしょうか。小さければ食べやすくなります。
醤油、みたらしたれ、あんこを好きなように付けてもらうのは
楽しみながら食べられますね。

ホットプレートを使ったどら焼きも美味しいですよね。
ホットケーキミックスをプレートに乗せるだけですので、
やけどさえ気を付ければ簡単です。

しましまに焼けたら、鬼のパンツどら焼きになりますね!

たこ焼き器でたこ焼きおやつも楽しいと思います。

まとめ

節分豆を使った、おやつレシピは、結構いろいろとありましたね。
噛むことや飲み込みに問題なければ、気にせず楽しめますね。
節分豆が固くて困るようであれば、柔らかく煮るレシピのほうが安全です。

節分とは直接関係ないレシピもいろいろ紹介しましたが、
節分というイベントを機に、和風な材料を使ったおやつを出したり、
自分で作る手作りおやつなんかも楽しいですよね!

俄然元気が出る高齢者のかたもいそうですね。