富士山の見える温泉をご存知でしょうか。
富士山の近くに行った際には、富士山の見える温泉に入りたいですよね。
富士山が見える温泉は、富士河口湖、富士吉田付近にたくさんあります。
富士山の麓に生まれ育った私が、富士山の見える日帰り温泉をご紹介します。
Contents
富士山が間近で見える日帰り温泉
どうせ富士山が見える温泉に行くなら、間近で見たいですよね。
間近の富士山の迫力は言葉では言い難いほど素晴らしいものがあります。
ふじやま温泉

出典:https://www.fujiyoshida.net/spot_spa/256
富士山を目の前にしてお湯に浸かることができます。
富士山特有のバナジウム水を飲めたり、バナジウム風呂もあります。
日本最大級の鈍木造浴室があり、ヒノキや松の香りがする浴室で、富士山を見ることができる豪華さは天下一品です。
紅富士の湯

出典:http://www.benifuji.co.jp/contents/spa/
富士山を正面に見ることができる露天風呂の周りには、木々に囲まれていて、
- 冬には紅富士やダイヤモンド富士
- 夏には日没後に山小屋のライトアップ
- 秋には色鮮やかな紅葉
- 春は緑豊かな新緑
と四季によって楽しめる風景が変わります。
泉水

出典:http://shizuoka.mytabi.net/fuji/archives/sensui.php
富士の溶岩素材を使用していて、全国初となるマイクロバブルの露天風呂。
風呂の水は、すべて天然バナジウム水になっています。
ゆらり

出典:https://www.fuji-yurari.jp/
店名に富士山眺望の湯と名付けられているだけあって、富士山の眺望には最高のロケーション。
夜にライトアップされる霊峰露天風呂や溶岩風呂などバリエーション豊富な温泉があります。
富士山が遠めで見える日帰り温泉
今度は、富士山を遠めで見える温泉を紹介します。
ほったらかし温泉

出典:http://www.hottarakashi-onsen.com/
フルーツ公園の近くにある温泉で、富士山と甲府盆地を一望できる絶景が味わえます。
早朝には日の出、夜になれば夜景と素敵な二面を持ち併せ、全国各地から人々が訪れます。
パノラマの湯

出典:https://www.hokuto-kanko.jp/guide/%E7%94%B2%E6%96%90%E5%A4%A7%E6%B3%89%E6%B8%A9%E6%B3%89-%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%81%AE%E6%B9%AF
八ヶ岳側から見る遠めの富士山を楽しむことができます。
その大パノラマは圧巻の一言。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ただでさえ忙しい現代社会。
たまには壮大な富士山を見ながら、天然温泉で癒されてみてください。