甥や姪が大学にめでたく合格したので、是非お祝いをして喜んでもらいたい。
でも、大学の入学祝いの相場って大体どのくらいなのかわからない・・・
大学生がどんなものが喜ばれるのか見当もつかない・・・
でも諦めないで。そんな人に、大学入学のお祝いの相場、それからおすすめのプレゼントをお伝えしたいと思います。
大学の入学祝いの金額相場は?
大学入学は、人生の中で大きな出来事のうちの1つです。
甥や姪に、よく頑張ったねという気持ちをお祝いで表現したい、そう思う人は多いようです。
甥や姪への大学入学祝いをする場合の一般的な相場ですが、1万円から3万円となっています。
本屋のお祝いに関するマナー本や、インターネット上の情報からみても2万円前後という人が大半です。
各ご家庭の予算から、お祝いに掛けられる金額を決めると良いでしょう。
中には3万円から10万円以上の高額なお祝いをする人もいますがこれは少数派のようです。
甥や姪との付き合いの深さに比例して、金額が大きくなるようです。
また、これには祝う側のご家庭の資産状況や各家庭内の冠婚葬祭時のルールも大きく関係しているようです。
金額を決める時に注意したいのが、一般的には子供へのお祝いに対してお返しはしない、ということです。
大きすぎる金額になると、かえって相手の負担になってしまうことになりかねません。
そんなことにならないためには、お祝いの金額設定には気をつけた方がいいかもしれませんね。
大学の入学祝いにおすすめのプレゼントは?
お祝いとして、お祝い金を渡す人は多いですが中にはプレゼントで渡したい人もいるようです。
でも、最近の若い人に何が人気なのかわからない…そんな人の為に、大学生に人気のものを調べてみました。
家電製品
まず、一人暮らしを始める際に役に立つ電子レンジや炊飯器などの電化製品は定番の人気のようです。
わたしも以前電子レンジをプレゼントしましたが、一人暮らしは出費が多いから助かる と大変喜ばれました。
スーツ
卒業式や就活でも使えるスーツも実用的で喜ばれます。リクルート系のものが長く使えておすすめです。
男性の人気ブランドはポールスミスで、女性にはセオリーが人気です。百貨店でよく見かけるブランドですね。
デジタルフォトフレーム
思い出の写真やこれから出来る思い出を部屋で眺められるデジタルフォトフレームも人気があります。
電気店を始め、フランフランやPLAZAなどの雑貨を扱うお店でも手に入れる事ができます。
これは、わたしも一人暮らしを始めた際頂きましたが落ち込んでいる時に元気を貰えたのでおススメしたいです。
男女別のおすすめプレゼント
他には、女性にはアクセサリーやドライヤーや美顔器などの美容家電やメイク用のポーチが人気を集めています。
男性なら、腕時計やパスケースや万年筆などの実用的なものが喜ばれる傾向があります。
以上が大学生に人気のプレゼントです。ただ、大学生にもなると身につけられるものだと特に、趣味があると思います。
喜んでもらうプレゼントを確実に渡すためには、事前に希望を聞くなどのリサーチしておくといいでしょう。
まとめ
大学入学祝いの相場金額とおすすめのプレゼントを紹介しましたがいかがでしたか?
相場はあくまでも参考ですが、あまり大きいと親御さんの負担になりますのでご注意を。
お祝いには様々な形がありますが、お祝いしたいという嬉しい気持ちは誰もが共通です。
気持ちの込もったお祝いは、きっと可愛い甥っ子さんや姪っ子さんに喜ばれるに違いありません。
大学での新生活スタートに有意義なものとなるでしょう。