男の一人暮らしで悩むのが、インテリアですよね。
「友達や恋人を連れてきた時に、おしゃれな部屋だと思わせたい!」
「自分が一番くつろげる部屋にしたい!」
「でも素人だからおしゃれなインテリアなんてわからない」
とあきらめていませんか?
インテリアはコツを覚えさえすれば、センスがなくてもおしゃれなインテリア部屋を作ることができます。
ここでは一人暮らしの男でもおしゃれなインテリアづくりのコツとそれに必要な家具を紹介します。
Contents
男の一人暮らしでインテリアに欠かせない家具アイテムを選ぶ
まずは男の一人暮らしを始める際に、欠かせない家具アイテムですね。
これらのインテリア家具の選び方を間違えると崩れてしまうので、ここは慎重に選びましょう。

出典:http://xn--68j5e4ch4o8h8b0216a3mb937j9k5ebwi.com/skyline.html
ロータイプのベッド
ロータイプのベッドは、スタイリッシュでお洒落な部屋にしたいのであれば、MUSTアイテムになってきます。
机
テレビ
ラグ
インテリアの色を統一する
男の一人暮らしのインテリアは簡単、気軽、モテるがキーワードです(笑)
インテリアを簡単におしゃれに見せるために、一番重要なのはずばり色です!!
色を統一することで、ぐっとお洒落なインテリアを演出可能ですよ。
逆に色を散らせるのはセンスが求められるので、あまりおすすめできません。
ブラック系

出典:https://otokomaeken.com/life-style/5246
モテる男のインテリア部屋の王道の色といえば、ブラックでまとめたインテリアですね。
家具も黒色のものが多いので、合わせやすいです。
一番無難でまとめやすく、初心者の男におすすめの色です。
ベージュ系

出典:http://www.1hitorigurashi.com/coordinate/cat57/
リラックス部屋を目指すならベージュがおすすめです。
木の素材なので、自然で力の抜けた男のリラックス部屋を作ることができます。
ブラウン系

出典:http://anniversaryprojects.blog.fc2.com/img/20150405102846718.jpg/
少しオトナな部屋にはブラウンがいいでしょう。
シックで落ち着くけど、セクシーさも演出できます。
白+自然色

出典:http://aflat.asia/coordinate/guide/single-life/index.html
気取ってない、おしゃれ部屋を目指すなら白です。
白だけだと味気なくなってしまうので、白に自然色を入れていきましょう。
自然色としては、カーキ系のグリーンか、蛍光色の黄色などが組み合わせやすいです。
モテる男のインテリア部屋に必須の家具を知る
ここではなくてもいいけど、あれば簡単にモテる男の部屋を演出できる一人暮らしにおすすめのインテリア家具を紹介します。
間接照明

出典:https://www.cosme.net/biche/articles/mDsyG
間接照明を入れるだけで、お洒落な雰囲気やムードを演出できます。
一人暮らしの男は絶対に取り入れたいアイテムです。
観葉植物

出典:http://eco-le.jp/articles/14
観葉植物はインテリアのアクセントになってくれます。
ブラウン系や白をベースカラーにするのであれば、とても似合います。
LEDスピーカー

出典:http://waterlilly.exblog.jp/9935659/
スピーカーのLED照明がインテリアにセクシーさを演出してくれます♪
ロフトベッド

出典:http://xn--68j5e4ch4o8h8b0216a3mb937j9k5ebwi.com/fit.html
ミニマリストな男におすすめなのが、ロフトベッド。
下の空きスペースを利用して、一人暮らしで狭い部屋でもインテリアを楽しんじゃおう。
ワンランク上のインテリア道具で他の男部屋に差をつける
自分らしさを少し出したい男におすすめなのが、自分の趣味のインテリア道具で装飾することです。
趣味の道具としては以下のようなものが、おしゃれ家具として使われていますね。
本棚

出典:https://allabout.co.jp/gm/gc/389517/2/
絵画

出典:http://profile.ne.jp/ask/q-15925/
まとめ
そのほかにも、
- ギター
- サーフボード
- 筋トレグッズ
などがあります。
好きなもので部屋が囲まれると自分自身も気分が良いものですね。