下谷神社大祭2019! 屋台が130も出店? 見どころは本社神輿!

下谷神社大祭2017! 屋台が130も出店? 見どころは本社神輿! 季節

1,000年以上もの間受け継がれてきた下谷神社大祭(したやじんじゃたいさい)。

東京都台東区で行われ、期間中は街のいたるところで神輿を見かけられ、
最大の見どころである本社神輿は東京でもトップクラスの大きさを誇ります。

2019年には本社神輿に加えて町会神輿も渡御します。

今回は下谷神社大祭の2019年の屋台、交通規制、本社神輿、日程などの情報を網羅的にまとめてみました。

スポンサードリンク

下谷神社大祭2019! 屋台は出るの?

下谷神社大祭 屋台

出典:http://tabitotabi.exblog.jp/25790133/

下町らしく、130以上の屋台が立ち並びます。

屋台のラインナップとしては、定番の屋台がたくさんあります。

  • たこやき
  • お好み焼き
  • フランクフルト
  • チキンステーキ
  • りんご飴
  • 綿菓子
  • 金魚すくい

下谷神社大祭2019! 交通規制は?

下谷神社大祭当日には、交通規制が行われる可能性が高く、
特に都営バスは交通規制による影響を受けます。

2016年には、春日通りの上野広小路~御徒町の区間が交通規制となり、

  • 上野広小路~東大方面の区間
  • 大塚駅~錦糸町駅の区間

で迂回が行われました。

下谷神社大祭2019! 見どころは? 本社神輿!

下谷神社大祭 本社神輿

出典:http://kiribo.at.webry.info/201205/article_15.html

下谷神社大祭は、2年に1度「本祭り」が行われ本社神輿渡御が行われ、
町会神輿のみを行う「陰祭り」も行われる。

2016年には、本祭りが行われたたため、2019年は「陰祭り」となり、本社神輿の渡御は行われませんが、
その代わりに、3日目の5月7日に、本社神輿が山車に載せられて巡行します。

本社神輿

下谷神社大祭の最大の見どころは、本社神輿です。

本社神輿は、後藤直光が大正15年に作ったもので、とても大きく重いということから千貫神輿とも呼ばれていました。

千貫ということは相当重いということになりますよね。

一貫は3.75kgなので、その1000倍で3750kgで、
なんとその重さは4トンにもなります!

神輿の中には鳳凰(ほうおう)が、角の蕨手(わらびて)には八咫烏(やたがらす)がいます。

より詳しく知りたい方は、下谷神社の公式サイトをチェックしておきましょう!

下谷神社大祭2019! 日程は?

下谷神社大祭の日程は毎年GW期間に行われます。

2019の日程は、

5月5日~5月7日

になります。

1日目:5月5日(金)

  • 13:00~ 大祭式

2日目:5月6日(土)

  • 19:00~20:00 連合神輿渡御
  • 各町で時間異なる 各町神輿渡御
  • 終日 里神楽奉納

3日目:5月7日(日)

  • 9:00~17:00 本社神輿山車巡行
  • 13:00~ 連合神輿渡御
  • 各町で時間異なる 各町神輿渡御
  • 終日 お囃子

下谷神社大祭2019! アクセス情報

  • 場所:東京都台東区東上野3-29-8
  • 電車:東京メトロ稲荷町駅→徒歩2分
  • 車:首都高速上野出入口から0.6km2分

まとめ

いかがでしたでしょうか。

同じ東京の鳥越神社の神輿と並ぶ大きさの巨大な本社神輿は迫力満点に違いないですよね。

屋台と神輿で彩られた華やかさと下町の和やかさを併せ持った下谷神社大祭、春の神輿系まつりで目玉No.1と言えるでしょう!

ちなみに、子どもの髪の毛を祭用にアレンジしてくれる美容室もありますよ!

あら不思議、ただのお祭りが、子どもの晴れ舞台にもなりますね~。