義理チョコを職場で渡すのは廃止、なんていう職場もある一方、
なかなかなくならない行事の一つですよね。
この際だから、明日からの自分にとって快適な職場のため、
日頃はなかなか伝えらえない感謝の気持ちを伝える活動ととらえて、
義理チョコを効果的に使っちゃいましょう。
でもどのくらいのチョコを買えばいいのかわからない。相場はいくらくらい?
といった疑問もありますよね。
というわけで、今回は義理チョコの職場での相場について、お伝えします。
Contents
義理チョコを職場で渡すときの相場はどのくらいなの?
義理チョコの職場での相場ですが、エルネットが宅ふぁいる便ユーザー調査をした結果が公表されています。
これによると、上司、先輩には500円~1000円、同僚、部下には100円~500円が1位でした。
男性はどちらのグループも100円~500円が相場と思っているようで、
女性が考えているものとは、ちょっとギャップがあります。
上司、先輩に500円~1000円は、正直高いなと思い、大変だなと感じます。
http://news.livedoor.com/article/detail/7389494/
アニベルセルが実施したインターネット調査結果でも、
500円~1000円が1位になっています。
こちらは立場別になっていないため、
上司、先輩への金額なのか、同僚、部下への金額なのかその点はわかりません。
http://www.anniversaire.co.jp/brand/pr/soken1/report14.html
2つの調査から、高くても1000円程度で、
立場にかかわらず500円程度が相場ということが言えるでしょう。
義理チョコを職場で渡すときにはメッセージカードが喜ばれる?
義理チョコを職場で渡すときに、相場の金額と同じくらい、
もしくはもっと大事なことがあります。
それは、メッセージを添えることです。
渡すときに一言感謝の言葉をかけると同時に、
メッセージカードをつけます。
- 「いつもお疲れ様です」
- 「いつもありがとうございます」
- 「今後もよろしくお願いいたします」
こんな一言が結構大事なのです。
金額が少なくても、
おちゃらけた楽しい義理チョコでも、
メッセージ一つで違うものです。
義理チョコを職場で渡すときに注意することは?
義理チョコを職場で渡すときに注意することがいくつかあります。
メッセージはビジネス上の内容に
メッセージが効果的であることを伝えましたが、メッセージに思いをいろいろ盛り込みすぎると、誤解を招く恐れがあります。
あくまで職場でお世話になっていることの感謝を伝えるのにとどめましょう。
渡すときはみんなの前で一斉に全員に
渡すときは、あまり忙しすぎない時間帯を狙って、
みんなの前で一斉に配るようにしましょう。
上司含めてグループの男子全員に配りましょう。
一対一で渡すのはやめましょう。
本命チョコと勘違いされるリスクが高いからです。
手作りはやめておく
どんなにお菓子作りが得意で、全員に配るだけ作れたとしても、
義理チョコとして手作りチョコを渡すのはやめましょう。
本命チョコとの勘違いのリスクがあるからと手作りが重く感じる男子がいるからです。
特に年配の上司が甘いものが大丈夫か確認する
甘いものが苦手な方や、病気によって控えている人がいます。
もし甘いものを避ける場合は、甘さ控えめビターチョコや甘くないものにしましょう。
入社して初めてのバレンタインは周囲にルールを尋ねる
入社して初めてバレンタインを迎える場合、
社歴で先輩の女子社員にルールを尋ねましょう。
職場のルールがあるかもしれないからです。
義理チョコを渡すのかどうか、渡すなら各自渡すのか、
みんなで出し合って渡すのか、各自なら相場はどのくらいか。
みんなで渡すルールになっているのに、勝手なことをしたら、
次の日から気まずいですものね。
まとめ
義理チョコを職場で渡すときのポイントについてまとめます。
- 上司・先輩へは500円~1000円、同僚・部下へは100円~500円が相場
- どちらも500円前後で構わない
- 日頃の感謝をこめたメッセージを添える
- 本命チョコと勘違いされたり、職場で浮いたりしないよう、注意する
自分にとって、明日からの快適な職場にするための投資です!