遠州横須賀三熊野神社大祭! 2019年の日程は? 見所と神輿渡御は?

遠州横須賀三熊野神社大祭! 2017年の日程は? 見所と神輿渡御は?
出典:http://polaris-note.blog.so-net.ne.jp/2010-04-03
季節

遠州横須賀三熊野神社大祭は、静岡掛川市横須賀で行われる、江戸の天下祭を模倣して行われるお祭りです。

「シターシター」という掛け声と、山車の上で太鼓と笛で奏でられる祭囃子は、必見です。

今回は、遠州横須賀三熊野神社大祭の見どころや由来、2019年の日程、アクセス情報、駐車場情報について書いています。

スポンサードリンク

遠州横須賀三熊野神社大祭! 見所は?

三熊野神社大祭の見所は、神輿渡御(みこしとぎょ)とともに行われる、13台の華やかな祢里(ねり)の曳き廻しです。

また祢里の上で奏でられる、三社祭礼囃子は、静岡県の無形民俗文化財第一号として指定されています。

三熊野神社大祭に行くと、子宝に恵まれるとの言い伝えもあり、三熊野神社の神体化身である「おねんね様」の人形を抱いて祈願すると、子宝に恵まれるそうですよ。

祭用語を覚えておこう!

神輿渡御(みこしとぎょ)は、神霊が宿った神体や依り代を神輿に移し、人々の安全・平和を祈って町を練り歩く祭礼のことを言います。日本のお祭りでは定番で行われる形式ですので、覚えておいて損はないでしょう。

祢里(ねり)とは横須賀で言う、山車・祭屋台を指します。

囃子(はやし)とは、歌舞伎において、雰囲気を高めるための音楽で、その手法には笛・太鼓・三味線などを使います。
はやしたてる音楽であると言えばイメージしやすいですよ♪

遠州横須賀三熊野神社大祭の由来は?

出典:http://blog.goo.ne.jp/kasaiya2/c/67310ad3dd98d463ac9c6c3645f100a3

第14代の西尾隠岐守忠尚(にしおおきのかみただなお)が江戸天下祭(神田・山王両祭礼)を横須賀に伝えたことから始まりました。

それから200年以上も受け継がれてきている伝統的なお祭りです。

遠州横須賀三熊野神社大祭! 2019年の日程は?

遠州横須賀三熊野神社大祭の2019年の日程は、

4月7日(金)・8日(土)・9日(日)

で行われます。

1日目 揃(そろい)

  • 12:00~21:00 祢里曳き廻し

2日目 宵宮(よいみや)

  • 8:00~ 祢里供奉順くじ引き
  • 10:30~ 三社祭礼囃子演技奉納祭
  • 11:00~17:00 各町内役廻り
  • 18:00~21:00 夜祭り

3日目 本楽(ほんらく)

  • 7:00~9:30 子授けの神事受付
  • 7:00~10:10 子授けの神事祈祷
  • 9:30~ 祢里供奉行列
  • 10:20~ 例大祭・神幸祭
  • 11:00~14:00 神輿渡御・還御・還幸祭
  • 11:00頃 子授けの神事(西大谷川堤防)
  • 13:00頃 子授けの神事(水神宮)
  • 15:00~ 地固め舞・田遊び奉納

遠州横須賀三熊野神社大祭! アクセス情報は?

  • 場所: 三熊野神社 437 – 1304 静岡県掛川市西大渕5631-1
  • バス: 「横須賀方面行」のバス「新横須賀」~徒歩7分
  • 車: JR東海道本線「袋井駅」から車約20分

遠州横須賀三熊野神社大祭! 駐車場情報は?

三熊野神社大祭での駐車場は、神社内にはないので、周辺の駐車場を利用しましょう。

  • 大須賀支所職員駐車場
  • 大須賀中央公民館駐車場
  • 大須賀給食センター駐車場
  • 横須賀城跡入口駐車場
  • 三の丸駐車場

まとめ

いかがでしたでしょうか。

囃子が県の指定財にされているのはすごいことですよね!

それだけ見どころがあるという証拠ですので。